株式会社美装管理
熟練職人から若手へ特殊技術を継承し生涯現役で働ける会社づくりを推進
- 70歳以上まで働ける企業
- 人事管理制度の改善
- 賃金評価制度の改善
- 戦力化の工夫
- コンテスト入賞企業

企業プロフィール
-
創業1974(昭和49)年
-
本社所在地大分県別府市
-
業種ビルメンテナンス業
-
事業所数
導入ポイント
- 現社長が2007(平成19年)に社長に就任して以来、社員が安心して長く働ける職場環境の整備を図り、人事管理制度の拡充などを積極的に推進している。
- 以前は66歳定年、70歳まで継続雇用、運用により年齢上限なく継続雇用していたが、2021(令和3)年4月の改正高年齢者雇用安定法の施行にあわせて、定年年齢を70歳に引き上げた。
- 社員の負担を軽減するため、助成金を活用した清掃機器の購入、業務依頼元と交渉して作業環境の改善を図っている。
- 伝統手法「木部灰汁洗い」の技術を継承していくために、ペア就労で熟練職人が若手社員への技術指導を行っている。
-
従業員の状況従業員数 37人 / 60 歳以上の割合 60~64歳 6人 (16.2%)65~69歳 4人 (10.8%)70歳以上 12人 (32.4%)
-
定年制度定年年齢 70歳
-
70歳以上継続雇用制制度の有無 有 / 内容 定年70歳。就業規則により75歳まで継続雇用、75歳以降は運用により上限なし。現在の最高年齢者は77歳
2025年01月01日 現在