有限会社 小川商店
社員ファーストを合言葉に生涯現役で活躍できる職場を実現
- 70歳以上まで働ける企業
- 人事管理制度の改善
- 賃金評価制度の改善
- 戦力化の工夫
- コンテスト入賞企業
![有限会社 小川商店のロゴマーク](/case/qitmat0000001a88-img/qitmat0000001a9b.png)
企業プロフィール
-
創業1688(元禄元)年
-
本社所在地島根県大田市
-
業種石油・食品小売、運輸、自動車整備
-
事業所数
導入ポイント
- (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)の企画立案サービスを活用し、定年年齢の引上げとあわせて、再雇用後の賃金の見直しを図った。
- 地域のニーズに応じた多角的な経営を行うことで、高齢社員の雇用の場を創出するだけでなく、若手も含め、年齢にかかわりなく自発的・自律的に働くことが組織風土として浸透している。
- 経験豊富な高齢社員と若手社員をペアで就労させ、ベテランの技術と経験の継承に取り組んでいる。
- 輸送の安全確保に積極的に取り組んでいる安全性優良事業所(Gマーク)の認定を受け、安全ミーティングや朝礼などを通じて、安全運転や安全作業、法令遵守の徹底、運送部門や石油部門のドライバーに対する安全教育の徹底に努めている。
-
従業員の状況従業員数 72人(2023年1月20日現在) / 60 歳以上の割合 60~64歳 13人(18.1%) 65~69歳 8人(11.1%) 70歳以上 5人(6.9%)
-
定年制度定年年齢 66歳
-
70歳以上継続雇用制制度の有無 有 / 内容 定年66歳。定年後は基準を設けて70歳まで、その後も基準を設けて75歳まで継続雇用。以降も運用により一定条件で年齢の上限なく継続雇用。現在の最高年齢者は76歳
2023年10月01日 現在