株式会社伊勢福(いせふく)(おかげ横丁)
半年ごとの面談でミッションを明確にし誇りとやりがいを持って働ける環境をつくる
- 70歳以上まで働ける企業
- 人事管理制度の改善
- 賃金評価制度の改善
- 戦力化の工夫
- 能力開発制度の改善
- コンテスト入賞企業

企業プロフィール
-
創業1992(平成4)年
-
本社所在地三重県伊勢市
-
業種飲食サービス・小売 ほか
-
事業所数約50店舗
導入ポイント
- おかげ横丁では、10~80代の社員が働き、若手で構成する「おかげ横丁活性化委員会」が、活き活きした職場づくり(幸福感に満たされた職場づくり)に取り組んでいる。そこで、定年年齢の引上げなど高齢社員の働き方についても話し合われた。経営会議でも同様の協議がなされ、2019年に定年年齢を60歳から65歳に引き上げた。
- 定年以降も経験や能力を活かして働き、後進への継承も期待して、70歳までの再雇用、70歳以降の再雇用も制度化した。
- 再雇用の社員の意欲や能力の維持・向上のため、半年ごとの面談、ミッション(役割)の相互理解と書面による明確化、表彰制度の充実などを図った。
-
従業員の状況従業員数 315人(2023年12月末現在) / 平均年齢 60歳以上 82人 (内訳)60~64歳 21人(6.7%)、65~69歳 27人(8.6%)、70歳以上 34人(10.8%)
-
定年制度定年年齢 65歳
-
70歳以上継続雇用制制度の有無 有 / 内容 定年65歳。就業規則により一定の基準のもと70歳まで再雇用(半年ごとに契約更新)。70歳以降についても、就業規則により一定条件のもと、年齢の上限なく再雇用。最高年齢者は86歳
2024年02月05日 現在