八雲製菓株式会社
高齢社員の技術やノウハウとITを組み合わせ作業の効率化と技術継承を実現
- 70歳以上まで働ける企業
 - 人事管理制度の改善
 - 賃金評価制度の改善
 - 戦力化の工夫
 - 能力開発制度の改善
 - コンテスト入賞企業
 

企業プロフィール
- 
              創業1950(昭和25)年
 - 
              本社所在地山梨県甲府市
 - 
              業種菓子製造・販売ほか
 - 
              事業所数
 
導入ポイント
- 2020(令和2)年に定年を65歳に引き上げるとともに、選択定年制度を導入。65歳以降は、一定条件のもと70歳まで、70歳以降も運用により、1年ごとの更新で再雇用を行う。
 - 賃金制度、等級制度および評価制度を有機的・体系的に整理し、到達レベルや目標を明確化。個々人の努力や実力を適切に評価し、それに応じた給与体系を構築した。
 - 2021年に業務効率改善のためにタブレット端末を導入した。このタブレットには、ベテランが作業している様子を品目ごとに撮影した動画が収録されており、若手への技能継承につながっている。
 - 社長や管理職による個人面談を定期的に行い、個人の事情などについても遠慮なく相談できる体制を整備した。あわせて、部門ごとの会議や全社員が一堂に会した会議を開催するようにしたところ、ベテラン社員から業務改善や新商品開発に関する意見が多く出され、会社が活発な雰囲気となった。
 
- 
            従業員の状況従業員数 53人 (2022年4月1日現在) / 60 歳以上の割合 60歳以上 23人 (内訳) 60~64歳 11人(20.8%) 65~69歳 8人(15.1%) 70歳以上 4人(7.5%)
 - 
            定年制度定年年齢 65歳
 - 
            70歳以上継続雇用制制度の有無 有 / 内容 定年65歳。一定条件のもと70歳まで再雇用。その後、運用により年齢上限なく再雇用。現在の最高年齢者は78歳
 
2022年10月01日 現在
      