株式会社石吉組(いしきちぐみ)
高齢社員が安全に活き活きと働ける職場環境と制度を整備三重県で一番社員にやさしい会社を目ざす
- 70歳以上まで働ける企業
- 人事管理制度の改善
- 賃金評価制度の改善
- 戦力化の工夫
- コンテスト入賞企業

企業プロフィール
-
創業1926(大正15)年
-
本社所在地三重県志摩市
-
業種建設業(土木・建築一式工事)、不動産業、福祉事業
-
事業所数
導入ポイント
- 福祉事業を開始したことが、結果的に社内の各種制度の見直し・改善の大きな契機となり、年齢上限のない、生涯現役で働ける職場の実現につながった。
- 全社員を対象とした面談の実施、福祉事業部の給与設定の工夫、人事評価でのメリハリのある賞与により、賃金の納得感を高め、離職率の低下を実現した。
- 業務・職場環境改善のための「声のポスト」を設置し社員の声を汲み上げるとともに、社員のアイデアや日々の悩みなどどんなことでも、いつでも総務が話を聞く、というスタンスが社員に示され、社内の風通しをよくすることに寄与している。
- 休職や育児休業などの社員に対して、人事担当者がこまめに連絡し、必要に応じて家庭訪問を行い状況を把握している。復職を検討してもらう、無理のない範囲で仕事をしてもらうなど、社員の実情に寄り添ったスタンスで、常日頃から気を配っている。
-
従業員の状況従業員数 115人(2023年4月1日現在) / 60 歳以上の割合 60~64歳 12人(10.4%) 65~69歳 8人(7.0%) 70歳以上 4人(3.5%)
-
定年制度定年年齢 60歳
-
70歳以上継続雇用制制度の有無 有 / 内容 定年60歳、希望者全員65歳まで再雇用。その後、基準を設けて70歳まで継続雇用。以降も運用により一定条件のもと年齢の上限なく継続雇用。現在の最高年齢者は76歳
2023年11月01日 現在