本文へ
背景色
文字サイズ

事例検索 CASE SEARCH

株式会社 尾賀亀(おがかめ)

近江商人の「三方よし」をスローガンに掲げすべての社員の笑顔が輝く職場環境を構築

  • 70歳以上まで働ける企業
  • 人事管理制度の改善
  • 賃金評価制度の改善
  • 戦力化の工夫
  • コンテスト入賞企業

下階層のタブがない場合、項目は表示されません

株式会社 尾賀亀(おがかめ)のロゴマーク

企業プロフィール

  • 創業
    1856(安政3)年
  • 本社所在地
    滋賀県近江八幡市
  • 業種
    卸売業(石油製品・砂糖卸売業)
  • 事業所数

導入ポイント

  • 本人の健康状態などに応じた勤務が続けられるように、~70歳、70~75歳、75~80歳の3段階で段階的に週労働時間を短くする短時間勤務制度を設けている。
  • 定年後再雇用の社員に対しても人事評価を行い、時間給に反映させるなど、モチベーションのアップに努めている。
  • 会議や所長との1on1の面談、「社長メシ」と称した社長と若手社員の昼食会など、組織のコミュニケーションの円滑化と、それによる生産性向上を図っている。
  • 社内報の発行やSNSによる通達の発信など、コミュニケーションツールの活用で会社側から能動的に情報を伝え、開かれた職場づくりに取り組むことで、高齢社員の孤立感を解消している。
  • 従業員の状況
    従業員数 36人 / 60 歳以上の割合 60~64歳 15人(8.5%) 65~69歳 10人(5.7%) 70歳以上 11人(6.3%)
  • 定年制度
    定年年齢 60歳
  • 70歳以上継続雇用制
    制度の有無 有 / 内容 定年60歳。希望者全員80歳まで再雇用。現在の最高年齢者は75歳
2023年10月01日 現在

同社における関連情報

事例内容についてお役に立てましたか?

役に立った

関連情報
RECOMMENDED CASE